住宅(家)

防水にも使える!簡単で便利なコーキングのコツ

家のサッシやシンクの周りを見ると、ゴムのような柔らかな素材でできている部分があります。白いものや透明のもありますが、どれも触ると弾力があるのが特徴です。すき間などを埋める材料として使われるのがコーキングで、シリコンが良く使われています。

材料費も安く施工も簡単にできますが、弱点もあるので、どのような順番で施工するかが大切です。防水処置するためにも使えるため、使い方を覚えてみましょう。

防水にも使える!簡単で便利なコーキングのコツ メイン画像

続きを読む ≫≫

ナムROOM

人気の投稿
エプソンのプリンターに接続したUSBメモリにパソコンからアクセスする方法 メイン画像 エプソンのプリンターに接続したUSBメモリにパソコンからアクセスする方法
オスモカラーの本当に安全?無垢材への塗り方や注意事項、成分など徹底解説! メイン画像 オスモカラーの本当に安全?無垢材への塗り方や注意事項、成分など徹底解説!
無料でheicをjpgへ変換するオンラインツール(インストール不要・100MBまでのデータに対応) メイン画像 無料でheicをjpgへ変換するオンラインツール(インストール不要・100MBまでのデータに対応)
無垢材に蜜蝋ワックスは大丈夫?デメリットは!?効果や成分とともに対策までをご紹介 メイン画像 無垢材に蜜蝋ワックスは大丈夫?デメリットは!?効果や成分とともに対策までをご紹介
カードローンに延滞するとどうなる?デメリットとリスクについて解説 メイン画像 カードローンに延滞するとどうなる?デメリットとリスクについて解説